時短・便利 ワンオペ2人目育児を乗り越えた神育児グッズ13選 新生児編 便利 パパママ必見 出産前の準備期間、何を揃えておいたら良いか悩みませんか?私は1人目のときも2人目の時も悩みました。 育児しながら買い物は大変だから事前に購入しておきたい… 買ったものの使わなかったらどうしよう… そもそも何を買い揃えたら良いかわからない…と... 2024.10.09 時短・便利
運動・体験 体操教室ってどう?5教室通って退会した私の感想・口コミとその後の取り組み 周りで習っている子も多い体操教室。人気で順番待ちのところも多いです。長女の初めての習い事は体操教室でした。数ヶ月通い、口コミを聞いては教室を変えること繰り返し2年。教室は5つほど経験しました。最終的に我が家は体操教室は退会し、お家で体操を始... 2024.10.08 運動・体験
勉強 子どもの自宅学習は何歳から何を始める?公文退会→ドリル購入150冊超えの私のお勧め教材 子どもの勉強はいつから何を始めたらいいんだろう…と困ったことはありませんか?私は第一子のときにとても悩みました。小学校に入学するまで、誰かからいつまでに何をやるという指導があるわけではありません。1歳から始める子もいれば、入学までしない子も... 2024.10.03 勉強
勉強 ピアノを始めるなら何歳から?親が未経験でも3年継続している理由3選 習い事の人気ランキングなどでいつも上位のピアノ。東大生にはピアノ経験者が多いというデータもあります。ただ、ピアノを習わせてどんなメリットがあるのか疑問に思いませんか?習わせるならどのくらいの費用・スペースが必要なのかも気になるところ。この記... 2024.10.02 勉強運動・体験
勉強 幼児の先取り学習は必要?断然必要派の私の理由2選と取り組み 賛否両論ある幼児の先取り学習。私は断然先取り学習必要派です。長女は小学生になりは半年が経ちますが、どんな他の習い事よりも先取り学習はして良かったと思っています。なぜ先取り学習が必要だと思うのかどんな取り組みをしているのかを今日はご紹介したい... 2024.09.30 勉強
節約 無料で子どもと自然体験!最高の遊び場プレーパーク 口コミレビュー 我が家は子どもと色んな場所へ行くのが好きです。基本的に楽しめれば良いという考えですが、意識的にたくさん体験させたいと思っていることがあります。それは自然体験。自然と触れ合うことは精神的にも肉体的にも成長でき、知識をリアルに体験することで勉強... 2024.09.28 節約運動・体験
時短・便利 セルフカットで時間もお金も大幅節約!!簡単失敗なしのセルフカット方法 子どものヘアカットどうしてますか?毎月の費用がかかるし、予約をし、子どもをその気にさせて連れていくのは大変ではないですか?私は3年間ずっと美容室に通っていました。友人のお勧めを聞いたり、ネットで安いお店を調べたり、何ヶ所かお店を廻りました。... 2024.09.26 時短・便利節約
節約 無料で未来体験!おやつまでもらい 子ども大喜び! Galaxy 原宿チームラボは 子連れに最強スポット レビュー 口コミ 子どもとお出掛けしたいけど、いつも同じ遊び場飽きてきた…暑くなくて、お金もかからない場所ないかな…と探していたら、見つけました!それはGalaxy Harajuku子どもたちも大喜びで「またキラキラのお魚捕まえにいきたい!」とリクエストされ... 2024.09.25 節約運動・体験
運動・体験 お勧め穴場スポット№1!北区元気ぷらざでスイミングを楽しもう! お勧めの遊び場はどこ?と聞かれたら、私は「元気ぷらざ」を紹介しています。親子で大好きなので、お得なチャージ券を購入しかれこれ数十回通っています。この施設が最寄りにあるおかげで「今日雨か…元気ぷらざ行こ!」「暑くて公園遊びできないね…元気ぷら... 2024.09.20 運動・体験
勉強 子どもの字が汚い…お悩みの方必見!公文書写教室がお勧めな理由3選 子どもの字が汚い…書き順が間違っている…鉛筆の持ち方が悪い…気になっていませんか?我が家は入学前にひらがな・カタカナは書けることを目標に自宅で練習を続けていたとき、とても気になりました。なぞるだけでは意味がないのではいか?ドリルが合っていな... 2024.09.19 勉強